
「もしかして、自分のワキガ臭で周りの人に嫌な思いをさせている!?」
一度こう思ってしまったら、ずっと気になってしまいますよね。
その中でも密になりやすい、
- 満員電車通勤(通学)
- エレベーター
この2カ所を利用するときには、
- 自分のワキガ臭が漏れていないか不安
- 周りの人がこっちを見てたら不安になる
- 両隣、前後の人に嫌な思いをさせていないか
など、必要以上に気にしてしまう自分がいます。
ひょっとしてワキガ臭を気にしているのは自分だけ?
周りにはそんなに臭っていないのかな?
でも、あの人咳き込んでたのは自分のワキガ臭いが原因なのかも・・
気になりだしたらずっと考えてしまいます。
ワキガ臭は季節要因や体調、その時の状況(走ったり)によって変化します。
ニオイが酷いときもあれば軽いときもあります。
その時々に対処法は変わってきます。
当ページでは、腋臭と加齢臭のダブルコンボニキが、
- ワキガじゃない人が、満員電車やエレベーターでワキガ臭に遭遇したらどういう気持ちになるの?
- 日常で出来る5つのこと
- 満員電車やエレベーターに安心して乗れる7つのワキガ対策
といった疑問にお答えします。
満員電車やエレベーターであっても、対策さえしていれば全く気にせずに乗れるようになるので、是非最後までご覧ください。
\女性、男性、子どもに安心 手術の前に!/
▼ワキ、すそわきが、体臭、足臭の悩み▼
目次
満員電車やエレベーターでワキガの臭い|あなたならどう思います?
満員電車やエレベーター内で、自分のワキガの臭いに気付かれたとき、いったいどの様に思われているのか気になりますよね。
ここでは、満員電車やエレベーターでワキガ臭を放つ人に出会ってしまった時の反応をお伝えします。
読んでいて良い気分にはなりませんが、一般的にどの様に思われているのかをちゃんと知り、それに伴ったワキガ対策をしていくことが大事です。
参照:知恵袋
距離がある分には口で息をすれば我慢できますが、ワキガの人と満員電車でくっつくと、ニオイ移りますよ。電車を降りてもずっとワキガ臭がまとわりついて気持ちが悪くなりました。
幸い会社最寄り駅に品揃えのいいコンビニがあるので、ブラウスとブラ、汗拭きシートを購入して着替えました。そのとき着ていた衣類は持って帰ると匂いがとれなくなりそうな気がして、近くのクリーニング店に理由を言ってお願いしました。
お店の人も「ワキガの人の衣類は匂いが染み付いてしまう」と言ってました。
Yシャツやスーツ上着は「消臭加工」?を勧めることがあるそうです。これに懲りて、満員電車ではけっこう気をつけています。
ワキガの人って自分の匂いの強さに鈍感な場合も多いといいますから、非ワキガの人間が気をつけないと・・・。
あの匂いで貧血起こしてしまうんです。
ワキガの人が悪いのではなく、ワキガがの臭いがダメなんです。
背の低い私は丁度自分の顔のあたりに男性の脇の部分がくる事が多く、ワキガで気絶しそうになります。
自分は気づかないの?
それとも気にしないの?
日本人の男性、臭うにしろ、臭わないにしろ、デオドラントを使用するということを、あまりご存知ないようですね。
鼻が人より利くのでコレも悩みなんですが、腋臭は脳天まで衝くので、気絶しそうなのもわかります。
自分でも腋臭は気がついていますよ!
その匂いがどれほどまでに他人に迷惑なのか、考えないんじゃないですか?
春~夏の季節はワキガ臭が怖いです・・。
あまりに強烈で辛かったので席を立ちその場を離れ結局は1時間立ちっぱなし。
ワキガの人もなりたくてなっていないのはわかりますが、自分は正直迷惑です。臭いはどうしようもないにしてもつり革じゃなく座席に付いている持ち手に掴まれば良いのに、あえて脇をさらけ出して臭いを撒き散らす意味がわからない。ある程度のワキガを含めて体臭とか汗臭さはマスクでガードできるし季節によっては仕方がないと思うし、でも強烈なワキガは本当に辛いです。
気にしているならまだしも気にしていない神経も理解できない。
ワキガ臭はきついと思う人が多いですね。
しかし、それ以上に「ニオイ対策をしろよ!エチケットだろ」という意見が多いように思います。
対策をしても季節や時間が経つなどによって効果が薄れる事もありますよね。
だからと言って何もニオイ対策を施さないと全く解決には向かいません。
【要確認!】ワキガ臭を自覚|日常で出来る5つのこと!
自分でもわかるほどに強いワキガ臭に気付いているけど、何も対策をしなければニオイは収まりませんし、季節要因で改善どころかもっと酷くなるケースもあります。
少しでも、「もしかして私ってワキガなのかも・・」
そう思ったら日々の①~⑤に意識しながら生活をしていきましょう。
そんな事より「満員電車・エレベーターのワキガ対策」を先に知りたい人はこちら↓
①雑菌が増えないように常に脇汗を拭いて清潔に!
脇汗をこまめに拭き取ることが大事です。
エクリン腺とアポクリン腺から分泌される汗がワキガの原因です。
エクリン腺はサラサラ汗で蒸発しやすいので、軽く汗を拭きとるだけでもニオイは軽減します。
アポクリン腺は、タンパク質や脂質を多く含んだベタベタ汗で、ワキにいる常在菌が分解することで独特なニオイが発生します。
これがワキガ臭の原因となっています。
この常在菌が増えるとワキガ臭が強くなるので、「こまめに脇汗を拭き取る!」という事です。
エクリン腺はサッと拭き取るだけでニオイは軽減しますが、アポクリン腺から出るベタベタ汗は拭きとるだけでは不十分です。
アルコール綿で脇汗を拭きとることで、アポクリン腺からでるベタベタ汗のワキガ臭を軽減できます。
しかし、敏感肌などのお肌が弱い人には不向きです。
「お肌、効果、コスパ」を考えると、市販されている「デオドラント(制汗剤)」や「ワキガクリーム」などで対策する人が多いようです。
②脇の除毛(脱毛)する
脇の除毛(脱毛)をする事で、脇のムレ・湿りを抑えることができるので、アポクリン汗腺から出る常在菌の繁殖を防ぐことができます。
その結果ワキガ臭の軽減につながるので、薄着になったりムレやすい季節はワキの衛生面を良くする為の除毛や脱毛をしてみてはいかがでしょうか。
気を付けたい点は、脇毛の自己処理を行うとアポクリン汗腺を刺激してしまい、逆に汗が出やすくなる事もあるようです。
出来るだけ刺激を抑えながら除毛したい所ですが、難しいようであれば「脱毛」も視野に入れましょう。
医療脱毛のレーザーは熱を持っているので、アポクリン汗腺の機能を弱めてくれる効果もあるようです。
ムレも無くなってアポクリン汗腺の機能も弱まるならいいですね。
ただ、脱毛となると費用もかかるので、実際の効果や費用は直接医療脱毛サロンに問い合わせてみて下さい。
全国展開している「医療脱毛サロン」はこちら
③お風呂に入る
わきが臭はお風呂に入る事によって軽減はしますが、ニオイが無くなる事はありません。
シャワー浴は身体の表面の汗は洗い流せます。
しかし皮脂の汚れや脇の毛穴の奥の汚れまでは洗い流せません。
表面的には綺麗になりますが、あくまでも臨時的なワキガ対策としてください。
シャワー浴よりも、湯船に使ってしっかりと汗を出すことで、毛穴の奥の汚れを出すようにしましょう。
ただしワキガ臭を消す為の入浴なので、以下の点に注意をして下さい。
体の洗いすぎに注意!
ゴシゴシと擦れば擦るほど、汚れやニオイがなくなるのはその一瞬だけです。
ゴシゴシと体を洗うのは、実は逆効果なのです。
アポクリン汗腺を刺激してしまい、ワキガのニオイが強くなることがあります。
ボディーソープの泡で優しくカラダを洗うようにしましょう。
入浴のしすぎに注意!
入浴のしすぎには注意が必要です。
表面的な汚れやニオイは落ちますが、肌を洗いすぎる事でニオイの原因である常在菌のバランスが崩れます。
お肌に与える刺激の回数も多くなり、肌も荒れやすくなります。
お肌を守る皮脂の分泌量が増えることで、余計にワキガ臭が強くなることもあります。
何度もお風呂に入るよりは、脇汗を濡れタオルなどで優しく拭き取るようにしましょう。
■女性用おすすめボディーソープはこちら
■男性用おすすめボディーソープはこちら
入浴後は清潔なタオルで体を拭く!
入浴後は刺激を抑えて優しく、清潔なタオルでカラダの水分を拭きとりましょう。
清潔な状態で、デオドラント商品やワキガクリームでケアをしていくとニオイを抑えられる時間が長くなります。
お酢にはクエン酸が含まれており、疲労回復とともに殺菌効果もあります。
湯舟一杯(200リットル前後)に対して、お酢を200ml程度入れて下さい。
④食生活を改善する
ワキガ臭は食べ物によっては強くも弱くもなります。
ただし、食生活の改善だけではワキガ臭が無くなる事はありません。
あくまでも「まし」になる程度です。
しかし何もやらなければワキガ臭は強くなるばかりですよね。
ワキガ臭は日々の対策の積み重ねで改善していくので、食生活も気を付けたいところです。
なぜ食べ物でワキガ臭が強くなるのかというと、
アポクリン汗腺を刺激する食べ物がある
からです。
- 肉、揚げ物、バターやチーズなどの動物性を多く含んだ食べ物
- ニンニク、香辛料、キムチ、エスニック料理などの刺激の強い食べ物
上記2点の食べ物はアポクリン汗腺を刺激するので、ワキガ臭が強くなる原因となります。
逆にワキガ臭を抑える食べ物もあります。
下記が食べ物を意識的に取り入れる事で、ワキガ臭を抑える要因となります。
- ポリフェノールや茶カテキンを多く含んだ緑茶やほうじ茶
- 解毒・消臭作用があるショウガ
- クエン酸を多く含んだ酢・黒酢
- わかめや梅干しなどのアルカリ性の食べ物
- 大豆や海藻、キノコ類などの抗菌化作用のある食べ物
⑤睡眠不足を改善する
睡眠不足や生活習慣の改善でワキガ臭は改善していきます。
直接的に寝ないことでワキガ臭がきつくなるというよりは、寝不足によって起こる様々な身体の異常がニオイに関係しています。
寝不足により、疲れやストレスが溜まり、体内の毒素や老廃物を出す代謝が低下することでワキガ臭が強くなったりします。
また、寝不足などで疲れている時に自身の体からアンモニア臭がする時ありませんか?
疲れでアンモニア臭を分解する力が弱まり、ニオイが強くなる事もあるようです。
睡眠時間を意識的にしっかりと取ることも、腋臭改善の重要な一つとなります。
ここまでは、日常生活で気を付けることをお伝えしました。
ここからは、実際のワキガ対策方法をいくつか紹介します。
満員電車やエレベーターはこれで安心!7つのワキガ対策
満員電車やエレベーター内で、ワキガの臭いはどの様に思わているのかわかりました。
満員電車やエレベーターのワキガ対策と言っても、
- すぐに対策できるもの
- 対策に時間がかかるもの
があります。
効果の出る時間軸は人それぞれですが、最初は比較的すぐに対策できるものから試していきましょう。
満員電車やエレベーター①ワキガクリームで対策
ワキガクリームは、コスパがよくてすぐに試せるので人気が高いです。
ドラッグストアのデオドラント制汗剤などは、成分や保証に差があるので私はワキガクリームをおすすめします。
安かろう悪かろうでは意味がないので、すぐに試せて高額でもなく期待できる物としては、ワキガクリームは最初に試すものとして最適です。
「お試し」や「返金保証」があるので、「まずはワキガクリームから試してみよう」という人が多いようですね。
私が使用してきた中で、人気がありダントツ良かったのが「クリアネオ」
子どもや女性にも支持されていて、殿堂入りといってもいいくらいのワキガクリームです。
ワキガクリームのメリット
- 返品可
- コスパ良い
- 副作用がない
- 無添加が多い
- 基本的に1日1塗り
- 持ち運びができる
- 医薬部外品である
- 自宅で簡単に始められる
- 商品内容がわからない梱包で届く
ワキガクリームのデメリット
- 売り切れの可能性がある
- ドラッグストア商品よりは少し高い
- 直接患部(脇)に塗らなくてはならない
満員電車やエレベーター②制汗剤でワキガ対策
殺菌作用成分や細菌を分解する成分が配合されているものもあります。
軽度のわきが臭だと、こうした有効成分を作用させることで臭いを軽減できるかもしれません。
ワキガ臭を発生させないためには、
- 細菌・雑菌数を減らす
- 汗の量を減らす
がことが大事です。
商品を選ぶ際は、殺菌成分や制汗成分が含まれているものを選びましょう。
また、制汗剤には「化粧品」と「医薬部外品」があります。
「医薬部外品」の方が、効果効能面でいうと厳しい基準をクリアしているので、商品選択時の参考にして下さい。
制汗剤はワキガクリームより塗布回数が増え、「効果・効能」「使い勝手(手間)」はワキガクリームの方が良かったです。
制汗剤はたまに痒くなることもあり、添加物や配合成分などは断然ワキガクリームの方が上って感じでした。
ワキガクリームより、ドラッグストアなどで購入する制汗剤の方が安く購入する事はできますが、成分や保証にかなりの差が出る場合があります。
安いのはうれしいですが、「ワキガ臭を少しでも改善する」ことが目的なので、コストパフォーマンスに優れた物を選ぶようにして下さい。
制汗剤デオドラントのメリット
- 利用方法が簡単である
- 低価格なので手軽に使える
- 最寄りのドラッグストア等で購入できる
制汗剤デオドラントのデメリット
- 添加物が多め(香料など)
- 効果時間が比較的短い
- 塗布回数が多くなりがち
- 余計にひどくなったという例もある
満員電車やエレベーター③消毒液やアルコールでワキガ対策
脇を消毒することで、ある程度除菌することができます。
便利なのがアルコール消毒です。
高い殺菌力が期待でき、軽度の腋臭ならこの方法で殆ど臭いを解消してしまう事もできます。
また、即効性があるので大体拭いてから30秒程度で変化を感じる事もできます。
ただ、瞬時の効果は期待できるのですが、殺菌したとしても100%と言う事ではありません。
即効性は高いけど徐々に菌が増え、大体3時間から4時間程度で元の状態に戻ってしまいます。
また、アルコール消毒自体は高い効果を期待できますが、高い殺菌力があるのでお肌が弱い人には刺激が強く注意が必要です。
肌荒れの原因となってしまう恐れもあるので、臨時的な利用方法以外はワキガクリームや制汗剤を使った方がいいかも知れません。
消毒液のメリット
- 低価格
- 即効性がある
- 手に入りやすい
消毒液のデメリット
- 効果時間が短い
- 持ち運びが不便
- 肌が荒れやすい
満員電車やエレベーター④漢方薬でワキガ対策
漢方薬でわきが臭の対策をするには、漢方でいう「水のめぐりの異常の改善と対策」をすることです。
つまり、「発汗異常の対策」をします。
ワキガ体質の人は発汗を減らすことで、ワキガ臭を軽減することができます。
アポクリン汗腺にたまったニオイの元を抑える漢方を処方することで、ワキガを改善していこうというものです。
発汗調整としてよく使われる漢方には「十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ)」などがあります。
体の表面の虚証を改善し水毒を除去する作用が含まれています。
虚証とは気力が落ちて、体力が弱ることを指します。
また、自律神経の乱れや精神性の多汗症の改善には「補中益気湯(ホチュウエッキトウ)」などが処方されるようです。
多汗は精神的なものから起こることも多く、異常に緊張をするタイプの人に処方されます。
「虚弱体質の人」
「体の強い人」
「普通体形の人」
体質や体型で、多汗を改善するための処方も違ってきます。
体質にあった漢方を処方することで汗の調節が出来るようになり、ワキガの改善に効果があるようです。
漢方薬のメリット
- 副作用がなく安全
- 体質を改善してくれる
漢方薬のデメリット
- 即効性はない
- 調合だと高額になりがち
- 簡単に手に入らない時もある
- ワキガを直接治すものではない
満員電車やエレベーター⑤脇脱毛でわきが対策
前述しましたが、脇脱毛は日常生活から気を付けることができるワキガ対策です。
脇毛が蒸れてワキガ臭がひどくなるわけではありません。
なので、毛抜きやピンセットで脇毛を抜いていくだけでは効果を感じる事は少ないと思います。
逆に刺激を与える事でアポクリン汗腺が活発になり、ニオイが酷くなる事もあるようなので注意が必要です。
効果が期待できる方法は、脱毛サロンなどで行われている「光脱毛」です。
光照射によってアポクリン腺を破壊する為、ニオイが軽減します。
脇脱毛によってワキガが治るというわけではなく、アポクリン汗腺を少なくする事ができる一つの手段にすぎません。
なので「ニオイを軽減できる」程度の認識が妥当です。
脱毛サロンや医療脱毛サロンに問い合わせて、納得してから行くようにして下さいね。
また汗をたくさん掻く人、脇脱毛をすることで腋臭が悪化したと感じてしまうこともあるようです。
脇脱毛と同時に、発汗を抑える対策も必要不可欠ですね。
即効性を求めるなら、汗止めのデオドラントやワキガクリームが良いと思います。
脇脱毛のメリット
- ニオイの元を軽減できる
- 脇毛処理の回数が減る
- 体内からの改善(アポクリン汗腺破壊)
脇脱毛のデメリット
- 費用がかかる
- 手間と時間がかかる
- 発汗対策が必要
- 逆に酷くなったと感じる人もいる
満員電車やエレベーター⑥針治療でワキガ対策
ハリ(針)を使ってのワキガ治療法である電気凝固法(汗腺凝固法)
針で汗腺を凝固させ、細胞を破壊する方法となります。
ワキガ手術と違い切開はしない治療になりますが、アポクリン汗腺を完全に除去するような治療ではないようです。
特長としては、
- ワキガ臭が60~70%減少
- 1~3回の治療
が挙げられます。
「ワキガ治療 針」などで検索をかけるとクリニックが出てくるので、カウンセリング等を受けてから治療される事をおすすめします。
針治療のメリット
- 体内からの改善が可能
- 術後のワキガ対策がましになる
針治療のデメリット
- 費用がかかる
- 手間と時間がかかる
- 手軽におこなえない
- 火傷や色素沈着を起こす可能性がある
満員電車やエレベーター⑦ワキガ手術を受ける
ワキガ手術は、腋臭の原因となっているアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂腺を除去してニオイの元を消します。
軽度から重度のワキガまで幅広く対応できる治療となります。
デオドラントやワキガクリームみたいに効果が薄れるものではないので、腋臭を完全に治したいなら手術を選択肢に入れて病院の先生に相談するようにしましょう。
ワキガ手術の方法は、
- 直視下手術法(剪除法)
- 非直視下手術法(皮下組織吸引法)
- 電気凝固法
- 超音波吸引治療法
- 皮下組織削除法
などがあります。
ワキガ手術はどれもニオイの元を取り除く施術になるため、どのワキガ手術よりも効果は期待できます。
しかし、高額になってしまうために簡単には決断できない事もあります。
効果を一番に考える場合は、最寄りの美容外科、整形外科、皮膚科などにカウンセリングを受けてから判断しましょう。
「高いお金を払って手術したのに、ニオイがとれていない」というトラブルもあるようですので、慎重に医院を選ぶ必要があります。
ワキガ手術のメリット
- 体内からの改善が可能
- 術後のワキガ対策がましになる
- 最も完治の可能性が高い
ワキガ手術のデメリット
- 費用が高い(30~50万と言われている)
- 手間と時間がかかる
- 身体に負担がかかる
- 傷跡が残る可能性がある
- ドクターの腕と経験で効果に差が出る
総合的に、ワキガクリームから試してみよう!
満員電車やエレベーターに安心して乗るための7つのワキガ対策はいかがでしたか?
どの対策をするかの判断として、
- 効果
- 費用
- 手間(面倒)
- 副作用
- 購入のしやすさ
これくらいはパッと考えて判断していると思います。
言い方を変えると、
- 効果がそこそこ感じられ
- 高すぎず
- 面倒すぎず
- 副作用の心配がなく
- いつでもどこでも購入できる
つまりコスパが一番優れているのは「ワキガクリーム」です。
まずはワキガクリームから試してみて、次を考えてみてもいいのではないでしょうか。
おすすめなのが「クリアネオ」というワキガクリーム。
「わきがの悩みを解決するには手術しかない!」と考えていた方は、ぜひ1度使ってみて下さい。
子どもにも安心の優しい成分がたくさん配合されています。
春先から夏にかけては「売り切れ」になる可能性があります。
キャンペーンが開催されているときもあるので、公式サイトで確認をしてみて下さいね。